
- 歯に良いお料理レシピ ☆10月編☆
- 2016/10/17
◆ 里芋とかぶのほっこりお手軽シチュー ◆
牛乳は歯の健康に欠かせないカルシウムやたんぱく質が豊富ですが、このたんぱく質の吸収を助けるのが、
里芋のぬめり成分、ムチンです。里芋のぬめりは洗い流さず、なるべくそのまま調理しましょう。
〈 材料 2人分 〉
里芋・2個 小かぶ(出来れば葉付のもの)・2個 玉ねぎ・1/2個 にんじん・1/2本
ベーコン・40g 小麦粉・大さじ1 バター・20g 牛乳・100cc
生クリーム・50cc 水・200cc 固形コンソメ・1/2個 塩コショウ・適量
= 作り方 =
① 鍋にバターを熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、里芋の順に入れ、焦がさないように炒める
② 玉ねぎが透明になってきたらかぶを加え、さっと炒める
③ 小麦粉を振りかけるように入れて具材と絡ませ、粉っぽさがなくなったら、コンソメ、水
牛乳を入れ、沸騰させすぎないように弱~中火で約40分、時々かきまぜながら野菜に
火が通るまで煮る
④ 塩コショウで味を調え、小かぶの葉を加えて出来上がり!!!
小かぶに葉がない場合…
いんげんやブロッコリー等を彩りに加えましょう
- 歯ブラシを交換するタイミングっていつ?
- 2016/10/03
「毛先が開いたら交換」と思われがちですが、答えはズバリ1か月!!です。
歯ブラシは、ブラシの”コシ”が大切です。毛先が開いてなくてもコシがなくなり、
歯の汚れを落とす力がなくなってしまいます。
古くなった歯ブラシは汚れを落とせないばかりか、歯肉を痛めてしまうこともあります(;O;)
さらに、歯ブラシは細菌が繁殖しやすく3週間もすると数万個~数億個になると言われています。
使用後は、汚れを落とし水分をとり、湿度のないところで保管しましょう。
いかがですか?歯ブラシは見た目に問題がなくても、1か月程度交換しましょう(^v^)
- 午後休診のお知らせ
- 2016/10/01
10月15日(土)は、院長研修出席の為、午後休診とさせて頂きます。
(午前のみの診療になります)