
- 意外に知らない!お口の常識・非常識!?その2
- 2021/11/29
Q,歯は食事のたびに溶けるってホント?
A,こたえは、YES!歯は食事で糖分を取るたびに、虫歯菌によって溶かされています。では、どんどん溶けてしまうのか?いいえ。唾液の作用でちゃんと修復されるようになっています。しかし、「ダラダラ食べ」などで歯が溶けすぎるとだ液の作用が追いつかず元に戻らなくなります。これがむし歯です。規則正しい食生活と食後のケアを!
- 気になる「口内炎」を早く治すコツ
- 2021/11/22
- 乳幼児健診に行きます。
- 2021/11/16
11月25日(木) 院長が1才6ヶ月健診を担当します。
- 歯に良いお料理レシピ ♪11月編♪
- 2021/11/10
イカとブロッコリーの照り焼き
イカは低脂質、低カロリーですが、たんぱく質の量は肉や魚に劣りません。たんぱく質は歯の土台である歯ぐきを強くする働きがあります。また、ブロッコリーのビタミンC含有量は野菜の中でもトップクラスです。ビタミンCには、細菌が粘膜に浸透しやすくなるのを防ぐ役割があります。
【材料・4人分】
スルメイカ(大きめ)・2杯 ブロッコリー・1株 しめじ・1パック サラダ油・大さじ1と1/2 酒・大さじ2
〈A〉
醬油・大さじ2 みりん・大さじ1と1/2 顆粒和風だし・小さじ1
【作り方】
① 〈A〉の材料を全て混ざ合わせておく。
② イカは水で洗い、軟骨を取り除く。胴体は1.5㎝幅の輪切りにする。エンペラの部分は2~3等分にし、足の部分は半分の長さに切る。
③ ブロッコリーは沸騰した湯で」2~3分、少し硬めに茹でてザルにあげておく。
④ フライパンにサラダ油を入れ熱し、イカを炒める。表面の色が変わったら酒を加え、蓋をして、中火で1~2分蒸し焼きにする。
⑤ ④にしめじとブロッコリーを加え、①の調味料を加え、強火でさっと炒め合わせる。
イカは加熱しすぎると縮んでしまうので、さっと火を通すのがコツ!ブロッコリーは炒めている間にもやわらかくなるので、少し硬めに茹でましょう。
- 時間帯休診のお知らせ
- 2021/11/05
11月17日(木)は、院長が就学児健診を担当する為、
12時00分~17時00分まで休診となります。
尚、17時00分から通常診療いたします。