神奈川県相模原市の歯科医院(歯医者)|宮嵜歯科医院|橋本・原宿・都井沢・津久井 | 歯に良いお料理レシピ♪5月号♪

宮嵜歯科医院

〒252-0116  神奈川県相模原市緑区城山2-1-1

スタッフブログ
歯に良いお料理レシピ♪5月号♪
2025/05/12

しらすアスパラクリームと納豆チーズの兜春巻き

納豆やしらす、牛乳にチーズといった、カルシウムが含まれている食品を摂り入れることで、丈夫な歯や骨を作ります。春巻きの皮に包むことで納豆が食べやすくなります。

材料(8個分)

しらす・50g アスパラガス・4本 バター・30g 小麦粉・小さじ3 牛乳・100ml 

顆粒コンソメ・小さじ1 塩・コショウ・適量 納豆・2パック ピザ用チーズ・40g 春巻きの皮・8枚 水溶き片栗粉・適量 揚げ油・適量

【作り方】

~A:シラスアスパラクリームの作り方~

A1、アスパラガスを1cm幅に切る。

A2、フライパンにバター、小麦粉を入れて火を点ける。弱火でバターを溶かしながら、粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、牛乳、しらす、[A1]を加える。

A3、顆粒コンソメ、塩・コショウで[A2]の味を調え、とろみが付いたら火からおろしてあら熱を取る。

~B納豆チーズの作り方~

B1、納豆と付属のたれ、ピザ用チーズを混ぜる

① 水溶き片粉を使いながら、折り紙の要領で春巻きを兜の形に折る。三角の袋の部分にA:しらすアスパラクリーム、またはB:納豆チーズをそれぞれ詰め、余った皮を差し込み、口を閉じる。

② 180℃の揚げ油で片面ずつ、両面にこんがりキツネ色が付くまで揚げたら完成。

アーカイブ