神奈川県相模原市の歯科医院(歯医者)|宮嵜歯科医院|橋本・原宿・都井沢・津久井 | お料理レシピ

宮嵜歯科医院

〒252-0116  神奈川県相模原市緑区城山2-1-1

スタッフブログ
歯に良いお料理レシピ☆1月編☆
2020/01/20

◆ 生姜香る牛すね大根 ◆

牛肉に豊富に含まれるたんぱく質は体を作る上で欠かせない栄養素。

お口の健康にとってもかかせません!

<材料(4人分)>

大根・1本 牛すね肉・300g 板こんにゃく・1枚 生姜・40g 長ネギ(青い部分)・1本分 水・400ml

【調味料】

★{醤油・大さじ4 みそ・大さじ3 砂糖・大さじ3 酒・大さじ3 みりん・大さじ3}

刻みネギ・適量

<作り方>

① 大根は皮をむき、厚さ3cmの半月切りにし、10分下ゆでをしてザルにあける。

こんにゃくは縦半分、厚さ1,5cm位に切り、浸る程度のお湯で1分ほどゆでザルにあける

② 圧力鍋に一口大に切ったすね肉と、生姜半分(皮をむかず厚めにスライスする)・ネギの青い部分

を入れ、水を入れて煮立たせあくを丁寧に取りながら煮る

③ あくが出なくなったら大根・こんにゃく・水・千切りにした残りの生姜・★を加えて蓋をし、30分加圧する

④ 器に盛り、刻みネギを飾って出来上がり!!

歯に良いお料理レシピ♪12月編♪
2019/12/04

鯛の蕪蒸し

栄養満点のカブには、歯の成長に欠かせないβカロテンとビタミンCが含まれています!

<材料・4人分>

白身魚(真鯛の切り身)・4切れ カブ・中2個 きくらげ(戻したもの)・20g 卵白・2個

塩・適量 酒・適量 片栗粉・小さじ1 三つ葉・少々 柚子皮・少々 わさび・お好みで

【あん】

★{カニほぐし身(缶づめ)・80g 水・200ml 酒・みりん・各小さじ1 白だし・薄口しょうゆ・各小さじ2 塩・ひとつまみ}

片栗粉・大さじ1

<作り方>

① 魚に酒と塩を振り、1時間ほど置く。きくらげを細切りにする

② カブの皮をむいてすりおろし、ザルにあけて軽く水を切り、片栗粉を混ぜる

③ ボールに卵白と塩をひとつまみ入れて泡立てる。角が立つくらい(8分だて)になったら

カブ、きくらげを入れ、泡を潰さないようにさっくりと混ぜる

④ 魚の水気をとり、深めの器に入れる。蒸気の上がった蒸し器に入れて、5分ほど強火で蒸す

⑤ あんを作る。鍋にあんの材料★を入れ、ひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉でとろみをつける

⑥ 蒸した魚の上に③をのせ、更に10分強火で蒸す。蒸しあがったらあんをかけ、最後に三つ葉と

柚子の皮、お好みでわさびを添える

歯に良いお料理レシピ☆11月編☆
2019/11/13

♪ 豚肉とレンコンの黒酢あんかけ ♪

<材料・4人分>

豚肉ブロック(ヒレ)・500g レンコン・300g 長ネギ(白い部分)・1/2本 片栗粉・適量 サラダ油・適量

=下味調味料=

酒・大さじ2 しょうゆ・大さじ1 すりおろし生姜・小さじ1/2 塩・こしょう・適量

=タレ=

水・150cc 酒・しょうゆ・各大さじ4 砂糖・大さじ3 黒酢・大さじ2 りんごジュース・大さじ2

みりん・大さじ2 ※水溶き片栗粉(片栗粉・水・各大さじ1)

<作り方>

① 豚肉を一口大に切ってボールに入れ、下味用調味料を合わせて揉み込んでおく

② レンコンの皮をむき、厚さ8mmの半月切りにする。水にさらした後、水気をよくふいておく

③ 白髪ねぎを作る。長ネギを4~5cmの長さに切って縦に筋を入れ、繊維にっそて

細く切り、10分ほど水にさらす

④ サラダ油を熱し、まずレンコンを素揚げにする。その後、豚肉に片栗粉をまぶして揚げる

⑤ タレを作る。フライパンに※以外の材料を入れて煮立てる。さらに※を入れ、とろみをつけたら

④の豚肉とレンコンを入れて全体にからめる

⑥ 皿に盛り付け、最後によく水気をきった白髪ねぎを飾る

歯に良いお料理レシピ☆10月編☆
2019/10/30

♪ かぼちゃと木の実のデリ風サラダ ♪

かぼちゃは栄養素の宝庫!

アーモンドやくるみにもカルシウムが豊富に含まれています!

<材料・4人分>

かぼちゃ・1/2個 クリームチーズ・100g レーズン・40g くるみ・30g アーモンド・30g

マヨネーズ・大さじ4 塩コショウ・適量

<作り方>

① よく洗ったかぼちゃを皮付きのまま一口大に切り、ふんわりラップをして600wで5分ほどレンジにかける。

竹串がスッと通るまで柔らかくなったらフォークで粗めにつぶし、粗熱をとる

② クリームチーズを1,5cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく

③ くるみとアーモンドを一緒に丈夫なポリ袋に入れて、麺棒で粗めに砕く

④ ①に③とレーズン、マヨネーズ、塩コショウを入れ、よく混ぜる

⑤ 冷やしておいた②を入れ、さっくりと混ぜ合わせたら完成!!

※かぼちゃがほっくりしすぎている時は無糖ヨーグルトで調節を!(目安は大さじ1杯)

 

歯に良いお料理レシピ✡9月編✡
2019/09/17

◆ 秋鮭のマヨポテタルタル焼き ◆

鮭にはカルシウムの吸収を助けるビタミンDが含まれています!

<材料・4人分>

生鮭・4切れ 塩・こしょう・適量

≪マヨポテソース≫

ゆで卵(固ゆで)・2個 じゃがいも・中1個 パセリ・適量

※ピザ用とろけるチーズ・50g ※マヨネーズ・大さじ5 ※牛乳・大さじ2

塩・2つまみ こしょう・適量

<作り方>

① 鮭の両面に塩(少し強めに)・こしょうを振っておく

② マヨポテソースを作る。ゆで卵を1cm角の角切りにする。じゃがいもは皮をむいて茹でた後、

食感が多少残る程度につぶす。パセリはざっくりと刻む

③ ②をボールに入れ、※を合わせ、塩・こしょうで味を調える

④ 200℃に予熱したオーブンに鮭を入れ、5分程焼く

⑤ 鮭に③をこんもりとのせ、さらに10分程焼き、鮭に火が通りマヨポテソースに少し焦げ目が

ついたら出来上がり!!

 

歯にお料理レシピ☆8月編☆
2019/08/27

∮ 夏野菜とラムチップのグリル ∮

ラム肉にはお口だけでなく、夏の身体にやさしい栄養がたっぷり!

<材料・2人分>

ラムチョップ・2本 ナス・1本 ズッキーニ・1本 トマト(小)・2個 とうもろこし・1/2本

ドライハーブ各種(タイム・バジル・オレガノ)・適量 ローズマリー・5本 にんにく・2かけ

クレソン・5本 レモン・1/2個 塩・粗挽き胡椒・各小さじ1/2 オリーブオイル・大さじ2

粒マスタード・適量

<作り方>

① ラムチョップの両面に塩・粗挽き胡椒を振り、10分ほどねかせておく

② にんにくをスライスし、ナスとズッキーニは1,5cm厚の輪切りにする。

とうもろこしは縦横半分に切り、トマトのヘタをくりぬいておく

③ 耐熱皿に並べたラムチョップにドライハーブをまんべんなく散らし、にんにくをのせる。

野菜を並べて軽く塩を振ったら、全体にオリーブオイルを回しかけてローズマリーをのせる

④ ③にアルミホイルをかぶせて魚焼きグリルに入れ、強火で15分程焼く。火が通ったらホイルを取り

軽く焦げ目をつける

⑤ 焼きあがったら、食べやすい大きさに切ったクレソンとスライスしたレモンを添える。

粒マスタードをつけてどうぞ!!

歯に良いお料理レシピ☆7月編☆
2019/07/26

♪ アボカドと海老の冷製茶碗むし ♪

栄養満点なアボカドは、ビタミンAなど歯に良い栄養もたっぷり!!

熟れたアボカドを使うと作りやすいですよ!

<材料・4個分>

アボカド・1個 海老・4尾 卵・2個 和風スープ・300ml 固形コンソメ・1個 ゼラチン・5g

<作り方>

① アボカドの実を裏ごしする

② 熱湯300mlにコンソメとゼラチンを溶かし、粗熱を取り、冷蔵庫で冷ましておく

③ 卵をよく溶きほぐして①に加え、泡立てないように混ぜる。塩ひとつまみと和風スープを少し

ずつ加え、さらになめらかになるまで混ぜる

④ ③を裏ごしし、器に流し入れる。ふわっとラップをし、600wのレンジで5分程加熱する。

まだやわらかいようなら、様子を見ながらさらに少しずつ加熱する

⑤ ④の粗熱を取り、冷蔵庫で冷ます

⑥ 海老の殻と背ワタを取り、塩ゆでし3等分に切る

⑦ ⑤に軽く混ぜた②をのせ、海老を飾って出来上がり!!

歯に良いお料理レシピ✧6月編✧
2019/06/19

棒棒鶏(バンバンジー)~さっぱり梅風味~

鶏もも肉には、歯肉を丈夫にするたんぱく質・鉄分が豊富!!

<材料・4人分>

鶏もも肉・350g きゅうり・4本 ★梅干し・大さじ1,5

長ネギ(青い部分)・2本分 生姜(薄切り)・2かけ分 ごま油・少々

【たれ】練りごま・大さじ2,5 ★梅干し・大さじ2 長ネギ(白い部分をみじん切り)・大さじ1

おろし生姜・小さじ1 しょう油・大さじ6 砂糖・大さじ2 ごま油・大さじ2 ラー油・小さじ1

★・・・細かくたたいたもの

 

ポイント!鶏肉に火を入れすぎないのが美味しく作るコツ\(^o^)/

<作り方>

① きゅうりの両端を切って軽く皮をむき、麺棒で叩く。

5cmの長さに切り、たたいた梅で和える。たれの材料をよく混ぜておく

② 鶏肉の厚い部分に切り込みを入れて開き、厚さを均一にしておく

③  鍋に水1200cc、生姜の薄切り、長ネギを入れ、沸騰させる。

鶏肉を入れ、10分ほど茹でたら鶏肉を取り出す。薄くごま油を塗り、粗熱を取る

④ ③を食べやすい大きさに切る

⑤ 鶏肉ときゅうりを皿に盛る。たれをかけたら出来上がり!!

 

歯に良いお料理レシピ✧5月編✧
2019/05/08

◆鯵のピカタ◆

鯵にはお口の健康に必要なたんぱく質やカルシウム、ビタミンBがバランスよく含まれています。

<材料・2人分>

鯵(3枚おろし)・4枚 塩・適量 小麦粉・適量 サラダ油・大さじ1

【A】 卵・1個 粉チーズ・大さじ1 パセリ(みじん切り)・小さじ1 塩・こしょう・適量

【B】(混ぜ合わせておく)ケチャップ・大さじ2 ウスターソース・小さじ1

<作り方>

① 鯵に軽く塩をふり、キッチンペーパーにはさんで水分を取り、小麦粉を薄くまぶしておく

② 【A】の材料をボウルでよく混ぜ合わせ、鯵をくぐらせる

③ サラダ油を熱したフライパンで、鯵を焦がさないように注意しながら中火で両面焼く

④ お皿に鯵を盛り付け、【B】のソースを添えて、出来上がり!!

歯に良いお料理レシピ✤4月編✤
2019/04/24

たけのこと高菜の香味炒め

カルシウムたっぷりの干しエビ!食物繊維豊富なたけのこ!βカロチン豊富な高菜!

筍は今が旬。新筍を使えばさらにおいしさUP!!

<材料・4人分>

たけのこ(水煮)・中2本 高菜漬け・100g 干しエビ・30g ニンニク・2片

豆板醤・小さじ1,5 しょう油・大さじ1 サラダ油・大さじ1

〓合わせ調味料〓

中華スープ・50cc オイスターソース・大さじ1 砂糖・大さじ1 しょう油・小さじ1

ごま油・大さじ1 紹興酒・小さじ1

<作り方>

① 干しエビをひたひたのお湯に10分ほどつけて戻しておく。合わせ調味料の材料を

混ぜ合わせておく

② たけのこを食べやすい大きさに切り、しょう油をまぶして下味をつけておく

③ 高菜漬けは水で洗い、水気を絞って細かく切る。にんにくはみじん切りにしておく

④ たけのこの水気をよく拭き取り、180℃のサラダ油(分量外)できつね色になるまで

素揚げにする

⑤ 中華鍋にサラダ油を入れ、豆板醤とにんにくを強火で炒める。香りが出たら干しエビ、

高菜漬け、たけのこを加えて炒める

⑥ ⑤に火が通ったら合わせ調味料を加え、軽く混ぜたら火を止めて出来上がり!!

全117件中 51〜60件目を表示