神奈川県相模原市の歯科医院(歯医者)|宮嵜歯科医院|橋本・原宿・都井沢・津久井 | お料理レシピ

宮嵜歯科医院

〒252-0116  神奈川県相模原市緑区城山2-1-1

スタッフブログ
歯に良いお料理レシピ 3月編
2019/03/27

🍓いちごのクラフティ🍓

あまり知られていませんが、いちごには100gあたり約350mgのキシリトール

が含まれています。美味しく食べた後はしっかり歯みがきを忘れずに…!

<材料・直径14cm耐熱皿2台分>

いちご・1パック 卵・3個 薄力粉・40g グラニュー糖・100g 生クリーム・200ml

牛乳・50ml カッテージチーズ(裏ごしタイプ)・20g バター・6g 粉砂糖・適量

[下準備]

● いちごを洗って水気を拭き取り、ヘタを取る

● オーブンを170℃に予熱する

● 薄力粉をふるう

<作り方>

① ボウルにカッテージチーズと卵を入れ、泡立て器でよく混ぜる。さらにグラニュー糖を加え、

粒が溶けて見えなくなるまですり合わせるようにして混ぜる

② ①に牛乳と生クリームを加えて混ぜ、薄力粉を入れてさらによく混ぜる

③ 皿の内側にバターを塗り、②を半量ずつ流し入れる

④ ③の上にいちごをのせ、170℃に予熱したオーブンで約30分焼く

⑤ 焼きあがったら粉砂糖を振りかけて、できあがり!

歯に良いお料理レシピ☆2月編☆
2019/02/27

🐔ロール白菜の中華クリーム煮🐔

鶏ささみが高タンパク質なのは有名ですが、お口の粘膜を守ってくれるビタミンも豊富なんです!!

< 材料・4人分>

白菜(外側の大きい葉)・8枚 鶏ささみ・2本 しいたけ・3枚 人参・1本

油揚げ・1枚 牛乳・300cc バター・15g ごま油・小さじ1 塩・黒コショウ・適量

牛乳溶き片栗粉(大さじ2.5の片栗粉を同量の牛乳で溶く)

【A】

鶏がらスープ・200cc 酒・大さじ3

<作り方>

① 白菜は熱湯でしんなりするまで茹で、芯の部分に切り込みを縦に数本入れておく

②    しいたけは薄くスライスし、人参と油揚げは短冊切り。人参を軽くしたゆでする

③ 塩をひとつまみ(分量外)入れた熱湯に鶏ささみを入れてすぐに火を止め、5分程おく。

取り出して冷まし、手で割く

④ 白菜を芯が手前になるように広げ、8等分にした②と③をのせてひと巻きし、両端を折り込みながら

しっかりと巻き、開かないようにつまようじで留めておく

⑤ 鍋に④を入れ、【A】を静かに注ぎ入れ、中火にかける。沸騰したら塩・黒コショウを

適量加え、ふたをして弱火で15分~20分煮込む

⑥ 牛乳を入れて3分程煮た後、バター・ごま油を入れる。ロール白菜を皿に移し、

残りの煮汁に牛乳溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ロール白菜にかける

歯に良いお料理レシピ ◇1月編◇
2019/01/19

🐟ブリと大根のエスニックサラダ🥗

 

旬のブリは、青魚の中でも特に栄養豊富。良質なたんぱく質はもちろん、

歯の素となるカルシウムの吸収を促すビタミンDもたっぷりです!

 

<材料・2人分>

ブリ(刺身用)・1さく 大根・100g 春雨・20g レタス・1枚

パプリカ(赤・黄色)・各1/6個 ピーナッツ・10g パクチー・適量

【A】しょう油・大さじ1 ナンプラー・大さじ2 酢・大さじ3 砂糖・大さじ1

レモン汁・大さじ1 赤唐辛子(小口切り)・適量

 

<作り方>

① 春雨を茹でて戻し、食べやすい長さに切る

② 大根を千切りにし、冷水に入れてしゃきっとさせ、水気を切っておく。

レタスは1口大、パプリカは薄切りにする。

③ ブリを7mm程度の薄切りにする

④ ピーナッツを丈夫なビニール袋に入れ、棒などで叩いて適度な大きさに砕く

⑤ 【A】の材料をボウルでよく混ぜ、ブリと春雨を和える。野菜を加え、

ざっくりと和えたら皿に盛り付け、さらにちぎったパクチーとピーナッツをのせる

歯に良いお料理レシピ ☆12月編☆
2018/12/25

牡蠣のソテー ~春菊ペースト添え~

牡蠣は今の季節疲れがちな肝臓を強化するタウリンやビタミン12などがいっぱい。

もちろん、お口の健康に役立つ栄養もたっぷりです。

<材料・2人分>

牡蠣(加熱用)・200g 長ネギ・1、5本 バター・15g

オリーブオイル・大さじ3 しょう油・大さじ1,5 小麦粉・適量

A(春菊・2房 松の実・10g ニンニク・1片 塩・ひとつまみ こしょう・少々)

≪作り方≫

① 春菊を軽く刻み、Aの材料全てをフードプロセッサーにかけてペーストにする

② 牡蠣を流水で良く洗い、キッチンペーパーで水気を拭きとり、小麦粉をまぶしておく

③ 熱したフライパンにバターを入れ、余分な小麦粉をはたいた牡蠣を並べ、火が通るまで

中火で(両面2分~3分)焼く。最後にしょう油を回しかけたら、牡蠣をフライパンから

取り出す

④ 長ネギを5cmはどの長さに切り、③のフライパンにオリーブオイルを加えて熱し、

焼き色をつけながら、中まで火が通るようにゆっくりと焼く

⑤ 牡蠣と長ネギをお皿に並べ、春菊ペーストを添えて出来上がり!!

歯に良いお料理レシピ☆11月編☆
2018/11/21

★かぶとアサリの和風あんかけ★

かぶの葉はたんぱく質やカルシウムなどの栄養分が豊富。

これからの季節、風邪予防にも最適です!!

<材料 2人分>

かぶ(葉付き)・2個 アサリ・10個 玉ねぎ・1/4個 にんじん・1本

A だし汁・350cc 酒・大さじ1 塩・ふたつまみ

B薄口しょうゆ・大さじ2 みりん・大さじ2 水溶き片栗粉・大さじ2

※下準備

●かぶの実と葉を切り分け、皮をむく。葉は食べやすい長さに切っておく

●玉ねぎとにんじんを小さめのさいの目切りにする

<作り方>

① かぶの上部をやや大きめに切り落とし、ラップをしてレンジで5分加熱する。

冷めたらスプーンで中をカップ状にくり抜く。くり抜いたかぶはさいの目切りにする。

② さらにアサリと酒大さじ2、塩ひとつまみ(分量外)を入れ、ラップをしてレンジで2分加熱する。

冷めたらむき身にしておく。(アサリの汁は取おいておく)

③ Aとカップのかぶを鍋に入れ、落としぶたをして中火で20分煮る。

かぶにスッと串が通るようになったら、取り出す。

④ ③の鍋にBを加え、さいの目切りにした野菜を中火で煮る。

が柔らかくなったら、②のアサリのむき身と汁を入れ、ひと煮立ちさせ、一旦火を止める。

水溶き片栗粉を加え、もうひと煮立ちさせる。

⑤ 器にかぶを盛る。くり抜いた部分にアサリの実を入れ、周りにあんを盛り付ける。

歯に良いお料理レシピ☆10月編☆
2018/10/03

◆ いわしとキノコの香草パン粉焼き ◆

今が旬のいわしは「泳ぐカルシウム」。

その吸収を助けるビタミンDもいわしキノコに含まれます!

<材料 2人分>

真いわしの開き・3尾 しいたけ・5個 しめじ・1房 トマト・2個 バター・20g

オリーブオイル・大さじ1 塩・小さじ1/3 コショウ・適量

☆パン粉・大さじ4 粉チーズ・大さじ2 オリーブオイル・大さじ1 パセリ(※)・大さじ1

ニンニク(※)・小さじ2  (※)→みじん切り

<作り方>

① いわしの尾を切り落とす。タテ半分に切り塩コショウを振って15分程置いておく

② キノコの石づきを切る。しいたけは半分、しめじは適当な大きさに分ける。

トマトを大きめの角切りにする

③ バターを溶かしたフライパンで②を炒め軽く火を通す

④ 耐熱皿にオリーブオイルを塗り、③を入れる。

その上に①を3枚ずつ置き、オーブントースターで10分焼く

⑤ ☆を混ぜ合わせ④にかけてさらに焼く。表面にこんがりと焼き目がついたら出来上がり!!

歯に良いお料理レシピ ✡9月編✡
2018/09/03

秋鮭の油淋ソースがけ

鮭には歯の再石灰化を助けるカルシウム、さらにその働きを助けるビタミンDが含まれています!!

◆ 材料・2人分 ◆

生鮭・2切れ レタス・3枚 キャベツ・3枚 パクチー・適量

片栗粉・適量 サラダ油・適量

<漬けだれ>

酒・大さじ1 しょう油・みりん・各小さじ1 塩・ひとつまみ 豆板醤・小さじ1/2

<油淋ソース>

長ネギ(白い部分のみじん切り)・大さじ1,5 ごま油・大さじ1

☆{赤唐辛子(小口切り)・1本 しょう油・大さじ3 砂糖・大さじ2

酢・大さじ1 生姜汁・大さじ1}

≪ 作り方 ≫

① 鮭は1口大に切り、漬けだれに10分漬けておく

② 油淋ソースを作る。☆を鍋に入れひと煮立ちさせ、長ネギ、ごま油を加えたら火を止める

③ 鮭の水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。180℃のサラダ油で揚げ、油を切っておく

④ お皿にレタス、千切りキャベツを盛り、鮭をのせ②をかける。

お好みでパクチーをのせて出来上がり!!

 

歯に良いお料理レシピ 8月編 ②
2018/08/27

バジルとしらすの冷製トマトパスタ

バジルは香りを楽しむだけでなく、骨や歯を作るカルシウム、ビタミンEや鉄分などが豊富です。

旬のトマト、しらすと組み合わせてさっぱりイタリアンはいかがでしょう。

もちろん、しらすにもカルシウムがたっぷりです。

< 材料 2人前 >

スパゲッティ(なるべく細いもの)・180g トマト・中2個 しらす・30g

オリーブ油・大さじ5 塩・適量 コショウ・適量 バジルの葉・6~7枚

< 作り方 >

① しらすは湯通しして、臭みを抜く

② トマトはヘタをくり抜き、熱湯に30秒ほど入れ、冷水で冷ました後、皮をむく。

食べやすい大きさに切り、オリーブ油、塩、コショウを混ぜ合わせる。

③ ②にちぎったバジルを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(★)。その間に、たっぷりの湯

に塩を加え、スパゲッティを標準時間より少し長めに茹でて、素早く冷水で冷ます。

④ ★とスパゲッティを合わせてから器に盛り、しらすをのせて出来上がり

歯に良いお料理レシピ ☆8月編☆
2018/08/08

◇ 夏野菜のトマトカレー ◇

歯周病は歯を支える骨が溶けていく病気。トマトに含まれるリコピンは骨の破壊を抑制し、

歯周病に対して効果が期待できます。

食欲をそそる彩り鮮やかな夏野菜カレーでしっかり栄養を摂って夏バテ対策をしましょう!(^^)!

< 材料・4人分 >

合挽き肉・200g トマト・2個 ナス・3本 ピーマン・2個

トマトソース・300g トマトケチャップ・大さじ1 カレールー・2皿分

サラダ油・大さじ2 水・300cc

=作り方=

① ナスのヘタ、ピーマンはヘタと種を取り除き、2㎝角に切る

トマトはヘタを取りくし型切りにする

② フライパンでサラダ油を熱し、合挽き肉を炒める

色が変わってきたらナス、ピーマンの順に加え、しんなりするまで炒める

③ ②にトマトソースと水を加え、蓋をして弱火~中火で煮込む

④ 野菜が柔らかくなったら一旦火を止め、カレールーを溶かしトマトとトマトケチャップ

を加え、中火で5分煮る

⑤ お皿にご飯を盛り、④をかけて出来上がり!!

歯に良いお料理レシピ ☆7月編☆
2018/07/08

♪ メカジキソテーのさっぱりトマトソース ♪

メカジキには丈夫な歯を作る上で重要なタンパク質や、カルシウムの利用効率を

高めるビタミンDが豊富に含まれます。あっさりしたメカジキと酸味のきいた

夏野菜のソースで食欲が減退する暑い夏を乗り切りましょう!

〓材料(2人分)〓

メカジキ・2切れ いりごま・少々 小麦粉・適量 サラダ油・適量

<トマトソース>

トマト・大1個 玉ねぎ・1/4個 大葉・10枚 みょうが・1個

ポン酢・大さじ4 ゆず胡椒・小さじ1

≪A≫

醤油・酒・みりん・各大さじ1

< 作り方 >

① ≪A≫を混ぜ、メカジキを30分漬ける(途中ひっくり返して、両面にしっかり味を

しみ込ませる)

② トマトは種を取り除いて1㎝角に、玉ねぎ、大葉、みょうがは千切りにする。

切った野菜とゆず胡椒、ポン酢を混ぜ合わせる

③ ①のメカジキの水分をペーパータオルでふき取り、小麦粉をまぶして

余分な粉をはたき落す。熱したフライパンに油をひき、焦がさないように

焼き色をつけながら強火で両面焼く

④ ③をお皿にのせ、②のトマトソースを盛り付ける。

最後にいりごまをかけてできあがり!!

全117件中 61〜70件目を表示